マイワークの派遣会社ってどうなの?
副業しようと思ってるけどマイワークに登録していいものか迷う…
この記事は上記のような疑問や悩みを持っている方に向けて書いています。
ブログの運営管理人である僕は、日雇い系派遣会社にはいくつか登録をしているのですが、そのなかで昔よく利用していたのがマイワークでした。
25歳の時に次の仕事を見つけるまでに1か月半くらいかかったのですが、その時に利用していたのがマイワークでした。
今回はマイワークは仕事があるのかないのか?と日雇い体験談を紹介したいと思います。
1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 |
日払いバイト
|
治験モニター
|
軽作業・工場系
|
全国のリゾートバイトを掲載
|
リゾートバイト
|
5.0 ★★★★★ |
4.7 ★★★★☆ |
4.5 ★★★★☆ |
3.9 ★★★★☆ |
3.7 ★★★★☆ |
公式を確認 | 公式を確認 | 公式を確認 | 公式を確認 | 公式を確認 |
マイワーク会社概要
会社名 | 株式会社マイワーク |
設立 | 1999年4月 |
本社所在地 | 東京都中央区八丁堀2-7-1 八丁堀サンケイビル9F |
URL | https://4510-mw.com/ |
創業して20年を超えている会社ですね。関東を中心に仕事を紹介しています。
マイワークは営業所での登録会に参加しないといけない
私は、日雇い専門の求人サイトでマイワークの派遣に応募しました。
マイワークは関東を中心に様々な場所に事務所をおく派遣会社です。
もう数年も前の話なのですが、マイワークで働く以前は、某有名デパートの倉庫で、お歳暮製品の仕分け作業をやっていました。
そのお歳暮製品の仕分け作業を何回かおこなった後、川崎駅前にあったマイワークの事業所で派遣登録をおこないました。
私にとってはじめての日雇い派遣の登録でした。
派遣会社によってはWeb上で登録が完結できるWeb登録を実施している派遣会社もありますが、マイワークでは現状実施しておらず営業所での登録会に参加しなくてはなりません。
マイワークは倉庫・工場系の仕事が多い
マイワークから紹介してもらえる仕事は、倉庫や工場といったいわゆる軽作業系の仕事です。
ティッシュ配りとか、イベントコンパニオンといったような仕事は紹介してもらえません。
倉庫の中でもくもくと作業する仕事なので、接客業など人と関わらない仕事をやりたい人にとっては、向いている派遣会社かもしれません。
マイワークの公式サイトにも、請け負っている仕事一覧として以下の業務が掲載されていました。
・入荷、出荷作業
・入出荷の開梱、梱包作業
・ピッキング作業
・検品作業
・仕分け作業
・在庫管理、棚卸作業
・ラベル貼り、値札付け作業
・お中元、お歳暮の包装作業
・伝票仕分け、入力作業他センター内における事務作業全般
と、あるくらいです。
マイワークは銀行振り込みか日払い対応
多くの日雇い系派遣会社同様、マイワークも日払い制度を設けています。
ただし日払いの場合は、銀行振り込みではなく、手渡しになります。よってマイワークの各営業所に向かわなければいけません。
かつ事務所での給与受取は19時~20時までと決まっている為、人によっては受け取りにくい場合があるかもしれませんね。
※19~20時というのは営業所によって違うようです。
また受取可能なのはどこでもOKなのではなく、自分が登録している営業所のみとなります。
何時までに受け取りにいけばいいかは、登録している営業所に確認しましょう。
アパレル関係の倉庫でスポットの仕事をした体験談
ここからはマイワークでスポット(単発派遣)の仕事をした体験談を紹介していきます。
12月の寒い時期に、アパレル倉庫で働きました。
基本的に男性のやらされる仕事は力仕事が多く、辛いこともあったなぁ。
一緒に働いたアパレル販売員をしているという女性は
他のショップの通販商品を見れるのは楽しい!
と言ってましたね。
アパレル関連で働いている人は、アパレルの倉庫作業は向いているかもしれませんね。
実際の作業内容は、直接お客様に届く商品を梱包していく作業だったので何が売れているかがよく分かりしたね。
これまた一緒に働いた女性が言っていたことなんですが、
セールになるとこれが安くなるのかと自分で買い物に行くような感覚になるね。
何回かこの現場に入っているけど、実際に帰りにショップに見に行ったりしてる。
アパレル関連で働いている人は、そのような感想をもつのかと関心しましたね。
辛かったのは立ち仕事が多かったのと、変な人が多かった事が怖かったですね(苦笑)
いちいち作業手順にこだわりのあるおばさんが多くて、基本的には社員さんに教えてもらった事をやるのですが、長くいるおばさん達は独自のルールがあるようで、それを押し付けられるのがイライラしました。
それぞれ言い分がちがうので、その人に合わせて動かないといけないのが疲れましたね。
コンサートスタッフのイベント仕事の体験談
マイワークからコンサートのイベントスタッフを紹介されました。
とにかく辛いです。
なにが辛いのかというと準備と片付けです。
大きな会場になればなるほどパイプ椅子の数や緑の敷物などは沢山用意しなくてはいけませんし、ライトや照明なども重い機材を運ばなくてはいけませんのでとにかく体力を使います。
ただ会場をセッティングするとコンサートの警備作業に入るのですがそれは天国だったな。
お金がもらえて会場内でコンサートの警備をしながら曲を聴くことができたりするので、非常にその点は有り難いし嬉しいなと感じます。
後片付けも大人数でコツコツと頑張る感じなので、結果的には気持ちは楽しくできるけど体力は使うので身体はやはり疲れるという感じです。
1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 |
日払いバイト
|
治験モニター
|
軽作業・工場系
|
全国のリゾートバイトを掲載
|
リゾートバイト
|
5.0 ★★★★★ |
4.7 ★★★★☆ |
4.5 ★★★★☆ |
3.9 ★★★★☆ |
3.7 ★★★★☆ |
公式を確認 | 公式を確認 | 公式を確認 | 公式を確認 | 公式を確認 |
まとめ
マイワークは関東圏であれば、どこにでも営業所があると言えるくらい拠点が多いので登録しやすい派遣会社といえるでしょう。
仕事もありましたので単発派遣をやりたいと思っている人はぜひ登録をしてみてください。
他にも、住み込みに特化して稼げる仕事もまとめていますのでぜひご確認ください。