オリエンタル警備でバイトをしたのはもう数年前のことになります。

ですので今現在の状況とは異なるかもしれませんが、それを踏まえたうえで当時の応募から実際に働いて見た内容を紹介しますのでご参考ください。
オリエンタル警備は面接交通費が出た
数年前の秋頃、バイトを変えようと考えて求人広告のチラシを眺めていました。
そしてその広告にオリエンタル警備の求人を見つけたのです。
その当時ボクはコミュニケーション能力に自信はなかったため、できるだけ人と接することの無いバイトを探していました。

警備員バイトは接客などは求められることは無いだろうと感じ、オリエンタル警備の求人に応募しました。
ボクが面接に行ったのは川崎にあるオリエンタル警備の支社。
面接は10分程度であっさりした内容でした。
聞かれたこととしては

警備バイトの経験はありますか?
一ヶ月どれだけ働けますか?
この二点だけ。
おそらく警備員バイトというのは60歳以上の人が多いので、若いというだけで採用されたのでしょう。(当時25歳でした)
面接が終わると面接交通費として1,000円くれました。
自転車で行ったから交通費かかってないんですけどね。
オリエンタル警備での研修内容
面接が終わって次の日に連絡がありました。

採用になったから警備員としての研修を受けてほしい。
たとえバイトといえども警備員という仕事をするには研修を受けなければいけないと、法律で決まってます。研修は川崎ではなく横浜で受けてほしいとのこと。
この時点で

「わざわざ横浜にいかなきゃならないのか、メンドクセ」
と思いました。
横浜に行かなきゃならないのであれば、それを先に言ってくれよと。
研修は朝の8時半から17時半までで、昼休みが1時間あるので計8時間。
その計8時間の研修を4日間かけてやります。
8時半というけっこう早めの時間だったので、朝起きるのがつらかった…。

座学がほとんどで、眠たくなる目をこすりながら受けてましたよ。
警備会社の研修というと、体を激しく動かすようなモノをイメージする人もいるようですが、僕が受講したのはそんなに激しいものではありませんでした。
オリエンタル警備は交通費が出ない!?

見出しのとおり私が行っていた時は、オリエンタル警備は交通費が出ませんでした。
研修中に知りましたね。
求人広告をよく読んでおけばよかったのですが、見落としていたので僕は後悔しましたね。
けどね、川崎から埼玉まで片道1000円くらいかかるような現場に平気で派遣しようとするんですよ。
これはいくらなんでもひどいよなあと感じましたね。
なので電話で最後は「それはないんじゃないんですか」と文句を言ってそのまま退職する旨を伝えました。その当時は貰えなかったので現状で、もし働くなら良く確認してからにしましょう。

それでは実際の働いた内容をご紹介していきます。
オリエンタル警備で世田谷で下水道工事の警備バイトをした体験談
下水道工事の警備をやってきました。
場所は東京都世田谷区の上野毛駅の近くでしたね。
交通費がでないにもかかわず往復1,000円以上はかかる場所へ向かえと言われました。

いやー初日からさすがに交通費でないにも関わらず、こんな現場に向かわせるとかありえねーだろと思いました。
上述したように僕は接客をしたくないので警備員バイトをはじめました。
たしかに人と接する機会は無かったけど…。
つまんねぇ!
って思いましたね(汗)
ずっと立ちっぱなしで、車の通りも少ない。
ずっと立ってるだけでやりがいもクソもない。

警備のバイトって、ホント定年退職をしたおじいさんが多いんですけど、ずっと立ってるだけだから、多いんだろうなと思いました。
つまりそれほど楽だしやりがいも無いってことですな。
新橋で工事現場の警備をした体験談
新橋駅近くの工事現場に行きました。
今まで40代以上のおじさんしかいませんでしたが、はじめて20代の女子が働いているのを見つけました。

「女子でもこんな警備員の仕事やるんやな…もっと華やかな仕事したほうがええんちゃう?」と余計なお世話な感想をいだきました。
この現場もやりがいなんてなにも感じなかったなあ…。
この新橋での現場のあと、オリエンタル警備から電話がかかってきました。
内容はというと…

「明日川崎から埼玉の現場に向かってもらっていいですか?(交通費なしで)」
などといいやがったので、文句言って退職しました。

交通費なしで川崎から埼玉ってなんだよ…。
オリエンタル警備で面接を受けようとしている人、オススメしないので他のバイトを始めてみましょう!

今私が警備会社のような仕事をするなら工場の住み込みの仕事をしていたと思います。
なぜなら工場の住み込みの仕事は期間を決めて働け、仕事内容は、もくもくと1人でやる仕事で似ており土日祝日はもちろん残業もないからです。
私のおすすめ住み込みの紹介サイトはポイントバンクです。
公式サイトはこちらからどうぞ→工場住み込み派遣ポイントバンク
工場住み込み派遣ポイントバンク

女性でも勤務可能な住み込み工場求人を紹介してくれる転職エージェントです。
家賃0円・敷金礼金0円の社宅寮も紹介してくれるので鞄ひとつで新しい仕事をスタートすることが可能です。
その他、日払い・週払い・無料社食有・残業無し・土日休みの好待遇なので是非内容だけでも確認されることをおすすめします。
ポイントバンクで紹介してくれる仕事はしっかりと安心して働くことができるように研修をしており、就職後もしっかりとサポートをしてくれます。
ほとんどの方が未経験からのスタートで自分の新たな可能性を見つけられるかもしれません。

公式サイトはこちらからどうぞ→工場住み込み派遣ポイントバンク