リゾートバイト探しは、求人サイト選びからスタートします。ひとことでリゾートバイトと言ってもさまざまなサービスがあるので、後悔しないためにもきちんとサイトごとのサービス内容を理解することが重要になってきます。
例えばとにかく高い時給がいいのか、それとも特典や働きやすさを重視するのかといったポイントで、求人サイトの選び方は変わってくるでしょう。
リゾバに働きやすさと特典の充実を求めるなら、ビーグッドの提供する「リゾートバイト.net」のサービスがおすすめです。
ビーグッドの求人は質が高く、継続して働きやすいような仕組みが整っています。
この記事ではリゾートバイト.netの口コミ評判、サービス内容や特典について詳しく解説していきます。リゾバ探しでお悩み中の方はぜひ参考にしてみてください。
ビーグッドのリゾバ紹介「リゾートバイト.net」
ほんとうに良いリゾートバイトを厳選して紹介
リゾートバイト.netはビーグッド株式会社が提供する、リゾバ求人のサービスです。豊富な求人の中から、全国各地のリゾートバイトに絞って紹介してくれるのが特徴です。
リゾバ紹介サイトの中でも、リゾートバイト.netは求人の質にこだわっているのが特徴です。ただたくさんの求人を掲載しているというわけではなく、ビーグッドの担当者が“ほんとうに良い”と判断した求人内容だけを載せています。
そして担当者が責任を持ってお仕事探しから勤務開始後まで徹底サポートを行います。勤務前はもちろんお仕事がスタートしても相談ができるので、リゾートバイトが初めての方にもおすすめできます。
リゾートバイト.netの公式サイトをチェックする
地域は北海道〜沖縄まで全国が対象
リゾートバイト.netで扱う求人は、北海道から沖縄までの全国各地が対象になっています。基本的にはリゾート地や観光地と言われるところが多いです。
賑わいのあるような有名観光地はもちろん、非日常を体験できるような「離島」、のどかに暮らせる「田舎」なども選べます。そのため旅行感覚や移住体験としてリゾバに参加することができます。
勤務期間は3ヶ月前後の短期が中心
リゾートバイト.netの求人は2〜3ヶ月前後の仕事が多いです。1ヶ月や1週間といった短期、半年などの中期的な勤務もあります。
希望期間はヒアリングがあるので、貯めたい目標額や自身の予定に合わせてリゾバに参加ができます。今までの仕事をやめてほんの少しリフレッシュしたい、といった方にも向いています。また1回のみではなく、何度も継続してリゾバをリピートしやすいのもリゾートバイト.netの特徴です。
一方であくまでもリゾバ特化のサイトなので、何年も同じ場所で働けるような住み込み先を探すにはやや不向きです。正社員など長期勤務の仕事もゼロではありませんが、あくまでもリゾートバイトの紹介求人だということを忘れないようにしておきましょう。
仕事内容のバリエーションが多め
リゾートバイト.netで紹介してもらえる求人の例は以下の通りです。
- リゾートホテル
- 旅館
- スキー場
- ゴルフ場
- テーマパーク
- キャンプ場
- 海の家
- 農業 など
リゾバ人気のホテル業や旅館勤務はもちろんですが、他サイトでは少なめのテーマパーク系・農業系のお仕事も紹介してもらえるのが大きな特徴です。仕事内容も接客から裏方作業、肉体労働系とさまざまなので、特技を活かして収入に繋げやすいです。
なお雇用形態はアルバイト・派遣・正社員のいずれかとなります。
リゾートバイト.netの公式サイトをチェックする
求人数は少ないというウワサも・・・
メリットが多く見えるリゾートバイト.netですが、他サイトのサービスに比べて「求人数が少ない」といった報告もあります。確かに大手のサイトに比べると、求人数の部分では一歩及ばない面があるのは事実のようです。
リゾートバイト.netの求人は質>量にこだわっているので、他のサイトで紹介されている求人が掲載されていないこともあります。
たくさんある求人の中からしっかりリゾバ先を検討したいという方は、「リゾートバイト.net」以外のサービスも検討してみるといいでしょう。
中には複数のリゾバサイトを掛け持ちして使用しているという方も多いので、求人数に関して気になる方は他サイトもぜひチェックしてみましょう。
リゾバおすすめサイト5選
ランク | 1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 | 6位 |
---|---|---|---|---|---|---|
サイト |
||||||
評価 | 5.0 ★★★★★ |
4.7 ★★★★☆ |
4.5 ★★★★☆ |
3.9 ★★★★☆ |
3.7 ★★★★☆ |
3.5 ★★★★☆ |
特徴 | 常時2,000件以上の求人、件数は業界No.1クラス | 全国で25万人以上の利用実績あり | 日本全国のリゾート地のアルバイトを紹介 | ホテルや旅館のリゾバに強い | 短期、長期の求人情報を500件以上掲載 | 宿泊施設やリゾート施設、テーマパーク、スキー場などがメイン |
公式ページ | 公式を確認 | 公式を確認 | 公式を確認 | 公式を確認 | 公式を確認 | 公式を確認 |
詳細情報 | 詳細を確認 | 詳細を確認 | 詳細を確認 | 詳細を確認 | 詳細を確認 | 詳細を確認 |
ビーグッドは稼げる?リゾートバイト.netの収入を解説
時給の例 | 1ヶ月の収入 | 3ヶ月の収入 | 半年の収入 |
---|---|---|---|
1,200円 | 211,200円 | 633,600円 | 1,267,200円 |
1,400円 | 246,200円 | 739,200円 | 1,478,400円 |
※1日の実働を8時間、1ヶ月の勤務日数を22日で計算
リゾートバイト.netの求人には1,200円~1,400円の求人が多めです。繁忙期や人気地のアルバイトというだけあり、一般的なアルバイトよりも高時給であることが特徴です。
仮に1,200円の時給で半年働いた場合、収入は約120万円越えになります。しかもリゾバなら出費を抑えやすいので、半年で100万円を貯金するのも可能と言えます。
1ヶ月~半年間の貯金額の例
貯金の例 | 1ヶ月の貯金額 | 3ヶ月の貯金額 | 半年の貯金額 |
---|---|---|---|
家賃 | 0円 | 0円 | 0円 |
食事 | 0円 | 0円 | 0円 |
交通費 | 0円 | 0円 | 0円 |
通信費 | -15,000円 | -45,000円 | -90,000円 |
お小遣い | -50,000円 | -150,000円 | -300,000円 |
出費合計 | -65,000円 | -195,000円 | -390,000円 |
お給料 | 211,200円 | 633,600円 | 1,267,200円 |
貯金額 | 146,200円 | 438,600円 | 877,200円 |
※時給1,200円 1日の実働を8時間、1ヶ月の勤務日数を22日として計算
※交通費・・・ほとんどのところは交通費があとで支給されます
※寮費、食事、水光熱費・・・無料のところがほとんどです
なお上記の金額はあくまでも目安となります。求人内容や勤務場所、そして労働の時間帯によっても稼げる金額は変わってきます。時給が高いとそれだけ仕事量がハードになることもあるので注意です。具体的な目標金額がある場合は、仕事探しの面談の時点で相談してみてもいいでしょう。
リゾートバイト.netの公式サイトをチェックする
利用者の口コミや評判を調べてみた
ビーグッドさん初めて知りました😳✨さっそく登録しました😳✨笑
求人数も多いし、農業とか牧場とかのリゾバもあるんですね😁🌈教えていただいて、助かりました〜🥰
— tabimarufufu🌍 (@tabimarufufu) May 24, 2022
意外と穴場なのがビーグッド株式会社が運営する「リゾートバイト.net」
求人の質がトップクラスに良いのがオススメポイント。
というのも、代表である福島崇司さんが「ほんとうによい人材サービス」を提供するため、ビーグッド株式会社を設立。まだ新しい会社ですが、口コミで利用者を伸ばしています。 pic.twitter.com/A7uxdwvi6X— ナツ@初めてのリゾートバイト (@hajimete_resort) February 5, 2019
ビーグッドは会社の設立が2017年と、比較的新しいサービスです。そのためリゾートバイト.netは大手の他社に比べてサービスの規模がさほど大きくありません。
しかしその分「質がいい」と述べる方が多く、特典の良さや求人内容に対して高めの評価をしている方が多い印象です。特に金券化できる継続特典には魅力を感じている方が多いです。
リゾートバイト.netのサイト上にも多くの体験談が寄せられているので、勤務後の姿を想像してみたい方はチェックしましょう。どのような方が参加しているのか、実際にはどんな仕事内容に従事することになるのかといったポイントを確認してみてください。
リゾートバイト.netの公式サイトをチェックする
「bePOINT」の制度も!ビーグッドだけの7つの特典
リゾバ紹介サイトは豊富にありますが、せっかくなら「特典」にも注目してお得に働くべきです。ビーグッドのリゾートバイト.netは、公式サイトでも100%特典・ボーナス制度・住居ありの求人と紹介されているように特典サービスに力を入れているのが特徴です。
では実際にどのような特典があるのでしょうか?ビーグッドが案内する「7つの特典」について調べてみました。
1.100%寮完備!住まいと仕事を一緒に探せる
リゾートバイト.netはリゾバ特化型のサイトなので、全ての求人に住居・寮・社宅が完備されています。そのため住まいとお仕事を同時に探すことができます。わざわざ住み込み先を探す手間が省けるので、とてもスムーズにリゾバに参加できます。
寮費や水道光熱費は無料のところがほとんどで、そのほか食事付きサービスもあります。寝具や冷暖房、そのほか冷蔵庫やキッチンありの環境も多いので、キャリーケースひとつでリゾバに参加することも可能です。
2.働くと貯まるbePOINTが嬉しい
ビーグッドがその他の派遣会社と一線を画しているポイントは
『福利厚生を現金化できる』点
素晴らしい還元力を持つ派遣会社はたくさんあるが『現金化』は他にない。
良環境で働きつつ給料とは別の"臨時ボーナス"をもらえるのは変え難い喜びがありますよ(^ ^)
次の10万に向けて頑張ります😋#リゾバ pic.twitter.com/Hh1T07FIJy— ライト|リゾバ生活 (@light_resort) March 3, 2022
ビーグッド最大の魅力とも言えるのが「bePONT」の制度です。リゾートバイト.netからの紹介でリゾバに参加すれば、働いた時間によってポイントをもらうことができます。
溜まったbePOINTはamazonギフト券やJTBギフトカードに交換可能です。最大10万円までもらえるという、業界最大級の還元率が魅力ポイントとなっています。
3.お仕事特典がたくさん
リゾートバイト.netの求人は、収入以外の特典が多めです。例えば温泉宿の温泉に無料で入れたり、スキー場バイトならゲレンデのリフト券が無料で支給されたりといった具合です。
お金に困っている場合も、規定内で給与前払い制度なども利用ができます。「お金がなくて旅行を諦めていた・・・」といった方も、リゾートバイト.netを利用すれば冬休み・夏休みなどの思い出づくりができるでしょう。
4.“お役立ちグッズ”全員にプレゼント
お役立ちグッズは、就業が決まった方全員にプレゼントされます。内容は時期によって変わりますが、リゾバ先でそのまま使えるグッズなのが嬉しいところです。2022年9月現在は今治産の「特製マフラータオル」で、温泉地やビーチなどで活用できます。
5.友達紹介で金10,000円ゲットも
リゾバ紹介サイトの中には、お友達紹介特典を用意しているところが多めです。もちろんビーグッドのリゾートバイト.netも、「友達紹介キャンペーン」を用意しています。
リゾートバイト.netの特典は金10,000円のプレゼントと非常にわかりやすくお得です。紹介するだけでなく、お友達と誘い合わせて一緒にリゾバに参加するといったことも可能です。
詳しくは規定があるので、紹介したい友人がいる際には確認してみましょう。
6.ホワイト求人で安心の勤務
リゾバは稼げる反面、「きつい」「やめとけ」と言った口コミが多いのも事実です。いきなりハードな勤務をさせられたり、劣悪な環境で働かされたりしないか心配という方も多いかと思います。
ですがリゾートバイト.netの求人は担当スタッフが厳選した「ホワイト求人」ばかりなので安心です。社会保険完備なのはもちろん、残業代や深夜割増料金もきちんと支給され有給休暇もあります。
また研修制度(有給)や健康診断受診制度(無料)もあるので、安定して働ける仕事をお探しの方にピッタリです。安心の制度が整っているので、1度きりのリゾバでなく、リピートしやすいのも大きなポイントと言えるでしょう。
7.インターネット環境あり
勤務先の多くはWi-Fiなどインターネット環境を無料で完備しているところが多いです。比較的便利で快適に過ごせるのも、リゾートバイト.netの特徴と言えるでしょう。
リゾバ選びの際は求人内容・仕事内容に注目しがちですが、後悔しないためには寮の環境などにも目を向けてみましょう。
リゾートバイト.netの公式サイトをチェックする
リゾートバイト.netはこんな方におすすめ
- 留学・ワーキングホリデーの資金を貯めたい
- 車の購入など大型出費がある
- リゾート地でのんびり過ごしたい
- 全国を旅してみたい
- スノボやサーフィンが好き
- 将来的に使えるおもてなし・接客スキルを磨きたい
- 語学力を活かして働ける仕事がしたい
- 夏休み・年末年始の期間を活かして働きたい など
まとまったお金を稼ぎやすいリゾートバイト.netの求人は、留学や車購入など大型出費があり貯金をしたい方にピッタリです。また貯金目的でなく、「旅をしてみたい」「経験を積みたい」といった方にも向いています。
高校生は不可ですが、大学生以上であれば世代や性別を問わずに申し込みができます。いろいろな方が全国から集まるリゾートバイト.netの求人は、新たな出会いの場にもおすすめです。
リゾートバイト.netの公式サイトをチェックする
リゾートバイト.net利用の流れについて
まずは無料登録をしておこう
リゾートバイト.netの利用には「登録」が必要です。登録は無料で、有効期間1年間となります。
WEBからの登録になるので、まずはこちらの公式サイトから登録を済ませましょう。そして案内に従い必要事項を入力していきましょう。登録が完了すると、リゾートバイト.netの担当者から連絡がきます。
自分から電話連絡や問い合わせをする場合は、フリーダイヤルで通話料無料なので、気になるポイントは気軽に問い合わせてみましょう。
電話でカウンセリングを受けよう
登録後は03-6661-9151から電話がかかってきます。担当スタッフからの質問に答えながら、経歴や希望を伝えましょう。
この電話連絡は厳しい仕事の面接のような雰囲気ではなく、あくまでも相談・案内といった形式なので安心してください。このタイミングで我慢するのではなく、きちんと希望を伝えておくことがリゾバを成功させるカギとなります。
内定・勤務開始
実際にリゾバが決まると、いよいよお仕事開始です。必要なものや就業先への行き方はコーディネーターが案内してくれるので安心してください。
勤務開始後も気になるポイントやトラブル発生時はきちんとサポートしてもらえます。
リゾートバイト.netの公式サイトをチェックする
会社情報・電話連絡先
会社名 | ビーグッド株式会社(be Good Ltd.) |
---|---|
設立 | 2017年1月11日 |
代表者 | 福島 崇司 |
所在地 | 〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町 3-7-10 日本橋 DOLL-3 2F |
連絡先 | <本社TEL> 03-6661-9151 <リゾートバイト.net問い合わせ先> 0120-97-8784 |
URL | <リゾートバイト.net> https://resortbaito.net <ビーグッド株式会社> ビーグッド株式会社公式ホームページ |
まとめ
ビーグッドのリゾバ紹介サービスである「リゾートバイト.net」は、求人の質の良さにこだわっているのがポイントです。他社より求人数は多くありませんが、その分ホワイト求人が多く特典も期待できるのが魅力です。
初めてのリゾバの方はもちろん、継続して続けられる住み込み求人を探している方にもおすすめです。登録は無料で他サイトと併用もできるので、ぜひチェックしてみてください。
リゾートバイト.netの公式サイトをチェックする