短期二週間OK大学生も歓迎。夏休み泊まり込みリゾートバイト6選

【PR】

短期二週間OK大学生も歓迎。夏休み泊まり込みリゾートバイト5選 リゾートバイト

いつもの地元ではなく、遠方のリゾート地や観光地で住み込み勤務するという「リゾートバイト」という働き方があります。特に繁忙期は求人数が多く人気があり、夏休みなどの長期休みを活用してリゾートバイトに参加する方が増えています。

ケン
ケン

今回はそんな夏休みのリゾートバイトについて調査してみました。メリット・デメリットやお給料などにも触れていくので、「夏休みにリゾートバイトをしてみたい」と興味がある方はぜひ参考にしてみてください。

2週間~OK!夏休みはリゾートバイトで稼ごう

2週間~OK!夏休みはリゾートバイトで稼ごう

短期×住み込みで働くリゾートバイト

リゾートバイトでは、全国のリゾート地・観光地と呼ばれる場所に住み込みで働くことになります。温泉旅館やリゾートホテルをはじめ、レジャー施設やテーマパークなどが主な勤務先となります。
なぜこのような勤務形態があるのかというと、ズバリ「忙しい時期に人手を確保する」ためです。観光地は繁忙期と閑散期の勤務に大きな差があるため、繁忙期の人出が必要な時期に、「リゾートバイト」で各地から人材募集を行うのです。
勤務期間は求人によりますが、1週間・2週間といった超短期の求人から、3ヶ月、半年といった単位で稼げるような仕事までバリエーションがあります。

特に夏休みはリゾートバイトのメインシーズンの一つです。全国の観光地に客足が増えるこの時期を狙って、大学生フリーターの方など多くの人がリゾートバイトに参加しています。また夏休みは海水浴場プールなど季節限定の施設もオープンするので、これらに携わるようなリゾートバイトも多く募集されます。

夏休みリゾバおすすめサイト6選
ランク 1位 2位 3位 4位 5位 6位

サイト

リゾバ.com

リゾートバイト.net

スタッフエージェント

アルファリゾート

ワクトリ

ワクトリ

評価 5.0
★★★★★
4.7
★★★★☆
4.5
★★★★☆
3.9
★★★★☆
3.7
★★★★☆
3.5
★★★★☆
特徴 常時2,000件以上の求人、件数は業界No.1クラス 全国で25万人以上の利用実績あり 日本全国のリゾート地のアルバイトを紹介 ホテルや旅館のリゾバに強い 短期、長期の求人情報を500件以上掲載 宿泊施設やリゾート施設、テーマパーク、スキー場などがメイン
公式ページ 公式を確認 公式を確認 公式を確認 公式を確認 公式を確認 公式を確認
詳細情報 詳細を確認 詳細を確認 詳細を確認 詳細を確認 詳細を確認 詳細を確認

リゾバではどんな仕事をするの?

リゾバではどんな仕事をするの?
リゾートバイトの仕事にはさまざまなバリエーションのものがあります。大きく分けると旅館やホテルの受付、レジャー施設の案内などの「接客業」と、レストランなどの調理補助、そして清掃業務など「裏方作業」の2種類があります。
基本的にはアルバイト・派遣社員であり、マニュアルもあるため誰でもできるような仕事が多いです。初心者歓迎の求人も多いので、不安がる必要はありません。その一方で中にはマリンスポーツのインストラクターなど資格を活かして働けるような求人もあります。資格や経験が求められる仕事はそれだけ時給が高いことが多いです。

リゾートバイトで後悔しないためには、自分に合った内容の求人を探すことが大事です。“リゾートバイト”というネーミングだけで仕事を選ぶのではなく、きちんと求人に書いてある仕事内容をチェックしておくようにしましょう。実際にリゾバに行った方の体験談を調べてみると、仕事の様子が想像しやすくなるかもしれません。口コミなどを調査してみるのもおすすめです。

超短期1週間からOK温泉リゾートバイト。おすすめ旅館住み込み求人5選
世界の漫画家ナツジ氏ご協力のリゾートバイト漫画

リゾートバイトに休みはある?


2週間など決められた期間で住み込み勤務するリゾートバイトでも、きちんと休みもあります。例えば週2日休み、月8日休みといったように、募集要項の中で休みに関するルールが決められています。
休みの日は訪れた先で自由に過ごせるのが、リゾートバイトの醍醐味です。例えば温泉旅館の近くを観光したり、夏休みに海の近くに行きマリンスポーツを堪能したりという楽しみ方ができます。つまりリゾートバイトなら、仕事と遊び・旅行の両立も叶います。

ただし求人の多くはフルタイム勤務となります。通常のアルバイトのように週2〜3日出勤や実働4hのような時短の働き方は難しいです。あくまでも仕事がベースだということは忘れずに、リゾートバイトに参加するようにしましょう。

リゾバの寮はどんなところなの?

リゾバの寮はどんなところなの?
リゾートバイトでは勤務先や派遣会社が寮・社宅を用意してくれます。そこに住み込みすることで、生活費を抑えつつ仕事ができるようになります。寮・社宅には以下のようなものがあります。

  • 個人寮・・・1Rなど、一人暮らしのように過ごせる場所が多い。ただし寮費が無料でない場合もあるので気をつけるべき。また中には個人部屋だがお風呂やトイレは共通という場合もある。
  • 相部屋・・・超短期の求人などに多い。合宿のような雰囲気で和気藹々と過ごせるが、プライベート時間を作りにくい点には注意。
  • カップル部屋・・・個人寮や相部屋の場合は異性入室NGであっても、カップル部屋なら一緒に生活ができる。一緒に入寮してリゾバに参加すれば、旅行のように楽しむこともできる。

リゾートバイトでは寮で過ごす時間も長くなります。ストレスフリーに過ごすなら、仕事内容だけでなく住み込みする寮の環境にも目を向けてみましょう。

夏休みリゾバおすすめサイト6選
ランク 1位 2位 3位 4位 5位 6位

サイト

リゾバ.com

リゾートバイト.net

スタッフエージェント

アルファリゾート

ワクトリ

ワクトリ

評価 5.0
★★★★★
4.7
★★★★☆
4.5
★★★★☆
3.9
★★★★☆
3.7
★★★★☆
3.5
★★★★☆
特徴 常時2,000件以上の求人、件数は業界No.1クラス 全国で25万人以上の利用実績あり 日本全国のリゾート地のアルバイトを紹介 ホテルや旅館のリゾバに強い 短期、長期の求人情報を500件以上掲載 宿泊施設やリゾート施設、テーマパーク、スキー場などがメイン
公式ページ 公式を確認 公式を確認 公式を確認 公式を確認 公式を確認 公式を確認
詳細情報 詳細を確認 詳細を確認 詳細を確認 詳細を確認 詳細を確認 詳細を確認

楽しい・稼げる!夏休みのリゾバに参加するメリット

普通のアルバイトよりも待遇の多い案件が多い

普通のアルバイトよりも待遇の多い案件が多い
リゾートバイトは条件のいい求人が多めです。未経験であっても時給1,000〜1,100円を超えるような求人が豊富で、中には1,200円、1,300円といった時給のお仕事もあります。
また時給がいいことに加え、集中的に働くことでお金を稼ぎやすいのがポイントです。2週間や1ヶ月など夏休みの期間や予定に合わせて集中的に働けるので、大学生や専門学校生でもまとまった金額を貯金しやすいです。

夏休みリゾートバイトの収入例

1週間勤務 2週間勤務 1ヶ月勤務
旅館の仲居など
(時給1,300円)
52,000円
(時給1,300円×実働8h×5日間)
104,000円
(時給1,300円×実働8h×10日間)
228,800円
(時給1,300円×実働8h×22日間)
清掃業務など裏方作業
(時給1,000円)
40,000円
(時給1,000円×実働8h×5日間)
80,000円
(時給1,000円×実働8h×10日間)
176,000円
(時給1,000円×実働8h×22日間)

リゾートバイトの収入は時給や勤務時間、そして勤務日数によって変わってきます。ここでは時給1,300円と時給1,000円の場合で、1週間・2週間・1ヶ月働いた場合どれだけの収入が得られるのかをシミュレーションしてみました。

表を見てわかるように、高時給の仲居などの求人を探し、1ヶ月みっちり働けばそれだけで22万円以上の収入を得ることも可能です。深夜残業や早朝手当があるような仕事なら、これ以上の稼ぎも期待できます。

ケン
ケン

夏休みの期間だけでも10万円・20万円といった金額を稼げてしまうのは魅力ですね。

ただし時給が高い仕事は、それだけ勤務もハードになりがちです。決して無理をしない範囲で、自分にできると思った仕事にトライしてみましょう。

寮費無料・渡航費無料で憧れの地に行ける!?

寮費無料・渡航費無料で憧れの地に行ける!?
リゾートバイトの中には、寮費無料で住み込みができる場所や、渡航費無料で訪れることができる場所があります。このような求人を利用すれば、沖縄や北海道など憧れの土地に行くことも叶えられます。

所持金がなくて夏休みの旅行を諦めている方も、リゾートバイトなら夏の予定に組み込みやすいです。行ってみたい場所がある方は、できるだけ人気の求人が埋まる前に早めに申し込むようにしましょう。

短期2週間OK沖縄石垣宮古島、口コミ◎住み込みリゾートバイト6選
せっかく住み込みでの仕事を探すなら、憧れの土地・行ってみたい土地から求人を探してみませんか?リゾートバイトの中でも憧れの土地として人気があるのが“沖縄”です。沖縄には沖縄本島のほか宮古島、石垣島といったエリアがあり、「働きながらもリゾート気...

リゾートバイトを通じて非日常を体験できる

リゾートバイトを通じて非日常を体験できる
リゾートバイトで訪れられる場所は、普段の日常とは違ったエリアです。そのためリゾートらしいロケーションや街並みを体験できます。ダイビングやシュノーケリングなど、夏ならではのアクティビティに参加してみるのもいい思い出になるでしょう。リゾバの求人によっては、体験型のアクティビティを福利厚生に入れているところもあります。

またリゾートバイトで働きながら、友人や仲間を作ることもできます。いつもと違った環境は、住み込み勤務でマンネリを感じている方のリフレッシュにもおすすめです。

きつい・やめられない!?リゾバの落とし穴・デメリット

任期満了まではやめられない

任期満了まではやめられない
リゾートバイトはあらかじめ勤務期間が決まっています。そのため任期が満了になるまでは、やめたいと思っても簡単に辞めることができません。「仕事が辛い」「人間関係にストレスがある」と感じても、契約期間が終わるまでは基本的に我慢して働かなければなりません。当然夏休みに友達から誘われても、そのタイミングで簡単に帰ることはできないので注意しましょう。

特に初めてリゾートバイトに参加するという方は、仕事だけでなく住み込みという暮らし方そのものにストレスを感じることがあるので気をつけましょう。まず最初は無理をせず、1週間や2週間など短い期間から挑戦できる求人を探すのがおすすめです。

朝が早い・炎天下での仕事などきつい面もある

朝が早い・炎天下での仕事などきつい面もある
リゾートバイトの多くは朝が早い仕事ばかりです。特に旅館での仲居業やレジャースタッフなどは、お客さまを迎えるために早朝から勤務開始する必要があります。朝が弱い方にとっては、慣れるまではストレスに感じてしまうかもしれません。
また夏シーズンのリゾートバイトは炎天下のもとで何時間も勤務しなければならなかったり、日焼けしてしまったりと体力・肉体的にきつい部分も多いです。

リゾバ探しの際には目先のお得さだけに釣られず、きちんと仕事として頑張れる範囲なのかを確認してから申し込むようにしましょう。仕事内容がはっきりわからないようなリゾートバイトは避けておいた方が無難です。

倍率が高い

倍率が高い
こちらはデメリットというよりも注意点ですが、夏休みのリゾートバイトは働き手も増えるため倍率が非常に高いです。特に人気のある場所や高額な時給のリゾートバイトは、早々に募集が締め切りになったり、面接で簡単に受からなかったりというケースも見受けられます。

リゾバの収入を当てにしてギリギリの生活を送っていると、夏休みいざ働こうとした時に思ったような求人が見つからないという場合があります。このような状況を踏まえて、できるだけ早めに仕事先を探しておくようにしましょう。

夏休みのリゾートバイトを探せる求人サービス6選

ランク 1位 2位 3位 4位 5位 6位

サイト

リゾバ.com

リゾートバイト.net

スタッフエージェント

アルファリゾート

ワクトリ

ワクトリ

評価 5.0
★★★★★
4.7
★★★★☆
4.5
★★★★☆
3.9
★★★★☆
3.7
★★★★☆
3.5
★★★★☆
特徴 常時2,000件以上の求人、件数は業界No.1クラス 全国で25万人以上の利用実績あり 日本全国のリゾート地のアルバイトを紹介 ホテルや旅館のリゾバに強い 短期、長期の求人情報を500件以上掲載 宿泊施設やリゾート施設、テーマパーク、スキー場などがメイン
公式ページ 公式を確認 公式を確認 公式を確認 公式を確認 公式を確認 公式を確認
詳細情報 詳細を確認 詳細を確認 詳細を確認 詳細を確認 詳細を確認 詳細を確認

1位:リゾートバイト.net

内容 北海道から沖縄まで日本全国のリゾート地のアルバイト紹介
特徴
  • リゾートホテル・旅館・スキー場などのお仕事を探せる
  • 業界に精通した担当者が選ぶ質の高い求人だけを案内
  • 高待遇・福利厚生の充実とサポート体制に優れている
  • LINE登録で希望条件や新着求人の案内あり
給与例・福利厚生
  • 100%寮完備
  • 温泉入浴やゲレンデのリフト券など現地での特典あり
  • お友達紹介特典あり
  • 就労時間に合わせてbePOINTを付与
URL https://resortbaito.net/

リゾートバイト.netでは、スタッフが「ほんとうに良い」と感じた良質な求人だけが紹介されています。寮費無料や高時給など待遇の良い求人、そして充実した福利厚生で夏休みのリゾートバイトで後悔しにくいです。
さらにリゾートバイト.netでは、就労時間に合わせてポイントが増え、amazonやJTBと交換できるような「bePOINT」のサービスも展開されています。働くのが楽しみになるような工夫がある点が大きな魅力と言えるでしょう。

農業リゾバ有ビーグッド(リゾートバイト.net)ネット口コミ評判
リゾートバイト探しは、求人サイト選びからスタートします。ひとことでリゾートバイトと言ってもさまざまなサービスがあるので、後悔しないためにもきちんとサイトごとのサービス内容を理解することが重要になってきます。例えばとにかく高い時給がいいのか、...

リゾートバイト.netの公式サイトをチェックする

2位:アルファリゾート

内容 全国にあるリゾートバイト求人がリアルタイムでわかる
特徴
  • 年代や性別を問わずに多くの方が登録している
  • 働きながらTポイントを貯められる
  • 海外留学やワーホリなど夢のための貯金にもおすすめ
給与例・福利厚生
  • 仲居:時給1,230円以上保証など
  • 一定期間就業で「EXETIME」のサービスが受けられる
  • 寮費無料・光熱費無料・食事付きなど
  • 社会保険完備
  • オンライン英会話レッスンあり
URL https://www.a-resort.jp/

アルファリゾートの求人サービスは、全国にあるリアルタイムな求人情報がわかるのが特徴です。エリアや都道府県を指定して仕事を探せるので、夏休みに行ってみたいエリアがあるという方におすすめです。
社会保険完備寮費無料水道光熱費無料といった福利厚生もあるので、しっかりとお金を貯めたいという方にピッタリです。海外留学やワーキングホリデーなどの夢に向けた貯金目的での利用者も多めです。

アルファリゾート口コミ評判。派遣株式会社アルファスタッフは最悪か
アルファリゾートは株式会社アルファスタッフが展開するリゾバ紹介のサービスです。口コミ評判が高いリゾバ紹介であり、特に女性スタッフからの評判が良いのが特徴となっています。この記事ではそんなアルファリゾートのリゾバに関して解説して行きます。ケン...

アルファリゾートの公式サイトをチェックする

3位:ワクトリ

ワクトリ

内容 ホテルや旅館など観光地に特化したリゾートバイトを紹介
特徴
  • 2020年秋に新しくリリースしたサイト
  • 動画があるので勤務先をイメージしやすい
  • LINEから約10秒で簡単に登録ができる
  • 短期1週間から応募ができる
給与例・福利厚生
  • 短期あり
  • 個室寮・Wi-Fiあり
  • 温泉無料などのサービスあり
  • 友人同士の応募OK
  • 学生歓迎・初心者歓迎
  • お給料即払い制度
URL https://work-trip.jp/

夏休みのリゾートバイトにロケーションの良さや楽しさを求めたい方には、ワクトリのサービスがおすすめです。ワクトリは“働きながら旅する”をテーマにしていて、リゾートバイトに参加しながらも充実した日々を過ごしやすいのが特徴です。
公式サイト上には勤務先情報の写真や動画も多くアップロードされているため、訪れたことがない場所も雰囲気が想像しやすいです。学生の方の利用や、友人同士の応募もOKです。

ワクトリ(株式会社PONSTAFF)のリゾートバイト口コミ評判を調べた
ワクトリのサービスは株式会社PONSTAFFが提供しています。リゾバサイトの中では新しいサービスなので、「サービス内容が気になっている」という方も多いかと思います。そこで今回の記事では、ワクトリのリゾバの特徴や特典・メリットについて調べてみ...

ワクトリの公式サイトをチェックする

4位:スタッフエージェント

内容 ホテルや旅館のリゾバに強い求人サービス
特徴
  • コーディネーター全員がリゾートバイト経験者
  • 高時給案件で月収30万以上も叶えられる
  • マイページから給与前払い申請が可能
  • 求人ページから寮の詳細・環境もチェックできる
給与例・福利厚生
  • 寮費・水道光熱費・食費基本無料で生活費0円
  • 各種リゾート施設の優待あり
  • カップルOK・友達同士OKの求人あり
  • Wi- Fi・ネット環境や延長ボーナスありの案件も
URL https://staffagent.co.jp/

スタッフエージェントは特にホテルや旅館など宿泊施設の求人に強い印象です。仲居や受付などの接客業をはじめ、調理補助や清掃など裏方作業の求人もあります。

案内するコーディネーターは全員リゾートバイト経験者であり、夏休みのリゾバがどれくらい忙しいのか、どんな仕事をするのかなどを詳しく教えてくれます。仕事内容だけでなく住み込み寮に関しても丁寧に希望を聞いてくれるので、後悔なく働きやすいです。

リゾバ派遣の株式会社スタッフエージェント求人口コミ評判
短期や中期でまとまった金額を稼げると人気のリゾートバイト。そんなリゾバをうまく探すなら、リゾバに特化した求人サービスを利用してみましょう。今回の記事ではリゾバ探しにぴったりな「スタッフエージェント」について解説します。サービス内容や他社との...

スタッフエージェントの公式サイトをチェックする

5位:リゾートバイトダイブ

内容 全国で1週間から簡単なリゾートバイトも簡単に見つかる
特徴
  • 利用実績は25万件以上あり
  • LINEのお仕事紹介あり。公式LINEは36,000人を突破
  • 電話面接も可能で登録は完全無料
  • 北海道から沖縄までのリゾバ案件があり
給与例・福利厚生
  • 社会保険や友達紹介特典あり
  • 温泉利用や各地のリゾート体験利用可能
  • 6ヶ月以上8割以上の出勤で有給休暇付与
  • 勤務中・勤務後も各サポートあり
URL https://resortbaito-dive.com/

リゾートバイトダイブのサービスは利用実績が25万件を超えています。大手であるからこその求人数・安心感でリゾートバイト初挑戦の方も安心できるでしょう。
リゾートバイトダイブは全国の主要都市に拠点があり、スタッフがお仕事探しから実際の勤務開始後まできちんとフォローをしてくれます。お仕事内容が充実していて稼げるのはもちろん、働きながら利用できる福利厚生の内容が優れているのもポイントです。

リゾートバイトダイブ口コミ評判。株式会社ダイブは住み込みで稼げるか
「リゾートバイトの住み込み求人が気になる」「短期でガッツリ稼ぐ住み込み仕事が知りたい」このような考えを抱えている方には、リゾートバイトダイブの求人紹介サービスがおすすめです。25万人以上の利用者にリゾバを紹介してきたリゾートバイトダイブのサ...

リゾートバイトダイブの公式サイトをチェックする

6位:リゾバ.com

内容 常時2,000件以上の求人があるリゾートバイト紹介のパイオニア
特徴
  • スタッフ登録後、マッチングがあり自分にあった勤務先を探しやすい
  • 全国7ヶ所の支店がありスタッフのサポートが受けられる
  • 800ヶ所の勤務地から好きな場所を選べる
給与例・福利厚生
  • 寮費・食費・光熱費無料
  • 月給30万円以上も可能
  • レアな職種のリゾートバイトあり
URL https://www.rizoba.com/

リゾバ.comの求人は全国800箇所から選択できます。中にはレアな職種や、月給が30万円を超えるような高待遇案件もあります。そのため初心者の方はもちろん、自分の経験や資格を活かしてしっかり働きたいという方におすすめできます。
リゾバ.comは全国に支店を7ヶ所設置しているため、サポートも厚いです。仕事内容などで後悔したくないという方に特に適したサービスと言えます。

クレーム有?株式会社ヒューマニックのリゾバドットコム口コミ評判
「リゾバの求人が探しやすいサイトはどこ?」「レア求人やミドル世代活躍の求人が知りたい」このような方におすすめしたいのが、ヒューマニックの運営するリゾバ.comです。リゾバ紹介サービスの中でも老舗で歴史が長く、豊富な求人があるためお仕事探しが...

リゾバ.comの公式サイトをチェックする

まとめ

夏休みはリゾートバイトでの稼ぎどきです。リゾートバイトなら仕事をしつつ、レジャー・遊びへの参加も両立できます。夏休みのリゾバ体験はきっと特別な思い出になり、経験値にもなってくれることでしょう。
ただし人気のリゾートバイト先は、募集がすぐに埋まってしまう可能性が高いので気をつけておきましょう。リゾートバイトを探せる「求人サービス」を活用しつつ、できるだけ早めにお仕事探しすることをおすすめします。