収入を増やすために、休みの日をわざわざ削って日雇いの仕事をしている人は多いでしょう。
本業でストレスを感じているにも関わらず、日雇いでもストレスを感じることも多々あると思います。
正直いって日雇いのバイトでストレスは感じたくないですよね。
休日を削るだけでもストレスなのに、派遣先の現場でもストレスを感じるなんて誰もが望んでいません。
僕も日雇いバイトでストレスを受けてきました。

実はこの記事を書いている今日、久々に日雇いバイトをしてきたのですがえらくストレスが貯まりました。具体的にどのような事でストレスになるのか知っていればまだ対処できると思いますので私の経験をお伝えいたします。
日雇いの仕事は辛い。底辺なのか?辛すぎるぜ

日雇い派遣はけっして楽ではありません。
むしろ辛いと感じることのほうが多々あるのではないでしょうか。
日雇いはまさに社会の底辺とみられる存在。
副業で日雇いをしているなんて、派遣先の現場の社員は知るよしもない。
だから人によっては

いい年して日雇い派遣なんて・・・。
などとののしってきます。
あまりにも悲惨で辛い存在だと思いませんか。
経済的に余裕が無く自分の為、あるいは家族のために副業で日雇い(家族に仕送り)をしているのに、なぜ見下されなければいけないのか。
そりゃストレスだって貯まりますよね…。
日雇いでも人間関係でストレスを感じることがある
日雇い派遣は基本、その日限りの仕事なので人間関係で苦労することは少ないです。

その「少ない人間関係の苦労」をごくまれに感じてしまうことはあります。
日雇いバイトなのにね。
なんで人間関係でイヤな思いをしなければいけないんですかね…。
日雇いバイトにはなぜか偉そうな人がいる
日雇いバイトには、なぜか同じ日雇いで来ているのに偉そうにしている人がたまにいます。
偉そうにしている人は、いままで何度も何度もその派遣先の現場に日雇いで来ている為その現場に詳しいのです。

詳しいから先輩ヅラをしているわけです。
おそらく自分という存在を認めてほしいんでしょうね。
自己承認欲求が強いんだと思います。

強いのは別にいいんですが、それで偉そうにしていろいろこちらのことを指摘するのはカンベンしてほしいですよね。
もし派遣先の現場に偉そうな人がいる場合は、サラっと流すかかかわらないようにしましょう。
日雇いには変な人もいる

日雇いの現場には偉そうな人だけでなく、変な人もいます。
変な人というのはやたらブツブツと独り言を言っていたり、こちらに対して妙な言いがかりをしてくる、といったような人です。
こういう人とも極力かかわらないようにしましょう。
ていうかブツブツと独り言を言っているなんて、精神的にやばそう。
日雇いに限らず普段の生活でも近づかないほうがいいでしょう。

日雇いの派遣先現場の社員からアゴで使われる
日雇いの派遣先には、日雇い社員を限りなく見下す人もいます。
もう害虫でも見るかのような感じで。

名前で呼ばず「どうした日雇い」などとボロクソに言ってくる輩もいるくらい。
そういった現場に行くと、日雇いってなんでこうも見下されなきゃいけないんだと思いますね。
日本には古来から奴隷制度なんて無いと言われてきますが、日雇いって奴隷同然の扱いを受けているように思いますよ。
日雇いバイトでストレスを感じたら住み込みの仕事を!
日雇いバイトって散々な目にあうこと多めです。

ストレスを感じやすいと思いますので、日雇いではなく住み込みの仕事を初めて見ませんか?
私の知り合いも2年間働いて200万円の貯金ができました。

あまりに稼げて使い過ぎてしまい

頑張れば500万円は貯めれた!
とも言っていました。

日雇いという環境から住み込みと言う環境に変えて新しいステップアップをしてみませんか?
おすすめの住み込みができるサイトも紹介しますので是非チェックしてみて下さい。